強調性は、異なった環境や立場にいる「複数の人」が互いに助け合ったり譲り合ったりしながら同じ目標に向かって任務を遂行する素質のこと。
DNAファクターの協調性遺伝子検査は、お子さんの備え持つ協調性の特性を知ることで、どう生かし、どう育み、どう世界を生きていくかにスポットを当てています。
これからの「ダイバーシティ(多様性)」の時代を生きていくお子さんのために、お子さんの協調性の特性を知ることはとても大切です。この検査でお子さんの魅力を伸ばす接し方・育て方・褒め方・叱り方の理解を深めていきましょう。
協調性を知ることは、
多様性の時代を生きるための第一歩になる!
協調性は全部で6つの要素で構成されており、ひとりひとりタイプも異なります。
実は、お母さんお父さんもまだ知らないお子さんの特性が隠れているかもしれません。
協調性に関わるとされる遺伝子の
タイプがどれに属するのか分かる
子どもが自分に合った力の
引き出し方ができる
子どもの持つ協調性の特徴など
知ることができる
子供に合った習い事や
育て方を探索しやすくなる
多くのお母さん・お父さんは子どもへのしつけやコミュニケーションで悩みを抱えていますが、特にしつけの中では、接し方・育て方・褒め方・叱り方が9割を占めるほど大切です。お子さんのためを思ってのしつけが、逆にお子さんの可能性を狭めることになってしまうことも…?
お子さんの協調性のチカラは、遺伝子によって【AA】【AG】【GG】の3つのタイプに分かれていることをご存知ですか?もちろん、それぞれ適した接し方・育て方・褒め方・叱り方があるんです!
お子さんの持つ魅力を最大限に伸ばしながら接するためには、まずお子さんの協調性のチカラがどのタイプに属しているのかを知り、お子さんにあった接し方・育て方・褒め方・叱り方をしていくことが大切です。
お子さんが輝ける「職業」一例もいっしょに紹介!
でも、それって子供の可能性を限定することにならない?
むしろその逆なんです!
紹介している職業はあくまでも一例。「この職業につきなさい」と言うのではなく、お子さんの強みは何か、どんなフィールドで力を発揮できるのかを解説付きで載せているので、お子さんの将来を考えるときのきっかけになります。
将来どんな仕事がしたいか、どうサポートできるのかこの診断を通してお子さんと一緒に考えてみるのも良いかもしれません!
お子さんはお母さん・お父さんの[遺伝子型]からそれぞれ1個ずつの配列を受け継ぎます。例えば両親の遺伝子型が共に[AG型]である場合、その子ども達は両親のA配列とG配列を1本ずつ受け継ぐことになり、3通りの遺伝子型が存在することが考えられます。
遺伝子は、遺伝子塩基配列の違いにより、遺伝子機能(体質や性格、能力、疾患など)の違いを引き起こします。そのため、兄弟・姉妹でもそれぞれ能力や特性の違いがあるんです。
一人で進めるのが好き!
友達と一緒がいい!
「優良可」といった表現は使いません。難しい遺伝子の分野をとても分かりやすくするために、協調性遺伝子では「オオカミ」を採用。
「集団オオカミタイプ」というように、お子様の強みや可能性を伸ばすためのヒントとしてご活用いただけます。
オオカミは群れを作って集団的な行動を取ることもあれば、コミュニティから離れて生活する「一匹狼」になることもあります。
私たち(ヒト)も生まれながらにして何かしらのコミュニティに属していたり、複数のコミュニティに参加したりしながら育ちますが、「一匹狼」でいる方が良いパフォーマンスを発揮できる人も存在します。私たちはそこに着目し、よりわかりやすい表現として「オオカミ」を採用しました。
検査を受けて良かった!
喜びの声が届いています
DNAファクターの協調性遺伝子検査は、お子さんの持つ独自の協調性を正しく伸ばしていく診断を第一に考えています。だから、お子さんの持つ可能性を限定する恐れのある「優」「良」「可」という評価はしておりません。協調性にかかわらず、それぞれのタイプに沿った才能の引き出し方が存在し、それを導いてあげることが何よりも大切だから。
導き出された結果を基にどうしたらいいの?については、ドクターからの「このタイプにはこのような傾向があるので、このような接し方がありますよ」といったアドバイスも掲載しています。
今はまだ隠れているお子様の才能や特性まで理解することで、より幸せな成長に繋げる。そのための入り口としてDNAファクターの「協調性遺伝子検査」をご活用いただけます。
今メディアでも話題の子ども遺伝子検査ですが、日本国内で販売されている検査キットにおいては外国(多くは中国)での検査が多く、外国での検査では究極の個人情報である遺伝子情報を製薬会社に売られるケースが想定されるなどの不安があるのが現状です。
遺伝子検査の悪質業者や科学的に根拠の乏しい業者も多くあるため、経済産業省が認定制度作りに乗り出す動きがでています。
※経済新聞1月8日掲載記事
当社は信頼性に重きを置いて日本国内の検査機関「DNAファクター」にて遺伝子検査を行います。
さらに、共同開発を行った当社だからこそ検査結果はドクターが監修を行い、ドクターからのアドバイスとして掲載いたします。
お子様の発育や教育のサポートに活用いただけるように充実した内容となっています。
内容は各項目の能力アップ方法や有効な遊び方、対応方法など分りやすく記載。
ご家庭での教育や発育促進などの子育てにご活用ください
DNAファクターの遺伝子検査では、コストや時間がかかるため他社がなかなか扱わない「ダイレクトシークエンス」という方法で遺伝子を解析しています。ダイレクトシークエンス法を用いると広範囲のデータを見ることができ、検体に問題があった場合でも解析をやり直すことが可能です。
ダイレクトシークエンスでの解析
全体を見て判断
データの乱れに気が付きやすい!
99.99%の解析精度で調べられる
その他の解析方法
狭い範囲だけを見る
データの乱れに気づきにくい…
不正確な結果を出す恐れあり
ダイレクトシークエンス法では、検体を採取する際に口腔粘膜を擦る綿棒を他の人が触っただけでもそのデータが混ざり込んでしまうのが判定できるほど正確で繊細です。
実は、郵送時や保存状態など何らかの原因で、100回に1回ほどの割合でお客様に採取して頂いたサンプルの状態が悪い場合もあります。ダイレクトシークエンス法の方法だと、混ざり込んでしまったデータの判定ができず、そのまま検体を行ってしまいます。これでは正しい結果ができません。
だからこそDNAファクターでは解析精度99.99%のダイレクトシークエンス法を採用、やや解析に時間はかかりますが、サンプル状態に合わせて正確な遺伝子情報を読み取れるまで何度も解析・検査をし、必要であればサンプルの再採取をお願いしております。
まさにダイレクトシークエンスが正確性に優れた解析方法と言えます。
これが遺伝子解析正確率99.99%という数字に表れているのです。
DNAファクターは検査項目以外は解析しません。
また、検査後はお子様の遺伝子は一切使用せず、適切に破棄いたします。
他にも検査の際にお客様の個人情報と検体(検査・解析に使用する細胞)が結びつかないように暗号化して検査機関に検査・解析を依頼します。
痛み無し!自宅で検査わずか2~3分
※頬の内側に綿棒をあて20回ほどこするだけです。
自社ラボに設置する遺伝子検査・解析機器を用いて、専門医の高度な知識・技術を基に、安全で信頼できる遺伝子解析の実用的な活用を日々、研究・臨床しております。
DNA FACTERは“遺伝子学的検査受託に関する倫理指針”、“ヒトゲノム・遺伝解析研究に関する倫理指針”などに基づき、被験者の利益を最大化すると同時に、個人的・社会的な不利益を最小化することおよび、より先進的なサイエンス・バイオテクノロジーを推進することを目的として、上記指針より現実的で厳しい運用を実施し、独自のガイドラインに則った受託・検査・情報管理を行っております。
どのような流れで検査をするのですか?
当ホームページにてお申込み頂きましたら、お支払いの確認後(代金引換を除く)検査キットセットを発送いたします。
検査キットセット同封の「検体採取方法の説明書」をよくお読みいただき、検体の採取をしてください。採取した綿棒をを付属の検体ケースに入れ、同封の伝票をお貼りいただき、同封の返送用封筒にて弊社までご返送ください。
ご返送後は検査結果がご自宅に届くのを待つだけです。検査キットをご返送いただいてから約30日~60日程度で検査結果をご自宅へお届けいたします。
検査は何歳から受けられますか?
年齢制限はございません。
0歳から大人、おじいちゃんおばあちゃんまで検査を受けることができます。
ただ、乳幼児期等の早い段階で、お子さまの協調性のチカラを知ることで、今後のお子さまの可能性を十分拡げることができます。適した環境を整えていくこともできます。
そういった意味を含め、自我が芽生えるまでの時期に検査を受けていただくことを推奨しております。
検査キットはどのように届きますか?
代金引換でお申し込みされたお客様は、お申し込み確認後ヤマト運輸のメール便にてご指定のおところへお届け致します。
クレジットカード払い・銀行振込・コンビニ払い(払込票)・コンビニ(番号端末式)、銀行ATM、ネットバンキング決済でお申し込みされたお客様は、お支払い確認後、ヤマト運輸のメール便にてご指定のおところへお届け致します。
検体採取は簡単ですか?
はい、とっても簡単にご自宅で2〜3分で採取していただけます。
お申し込み、お支払い後に届く検査キットに含まれている綿棒を1本取出し、綿棒の先端部分を片側の頬に当て、回しながら綿棒先端部分全体に付着するように20回ほどこすってください。
力加減は頬の部分が飴をなめた時のように少し外側へ膨らむ程度までを基準とします。
残りの1本で反対側の頬もこすります。
次に、採取した2本の綿棒を自然乾燥させてください。(目安:2〜3時間)この時、手や他のものが検体と接触しないよう注意してください。
最後に乾いた2本の綿棒を、それぞれ検体ケースに戻し、しっかりと回してフタを締めてください。
検査機関はどこですか?
株式会社DNA FACTORです。自社にCPCが設置されており、専門医の高度な知識・技術を基に子どもの能力遺伝子検査をはじめ、生活習慣病リスク遺伝子検査や先端アンチエイジングなど、世界中で研究が進められている安全で実用可能な先進医療を日々、研究・臨床されています。
他社との違いはありますか?
検体の培養、解析、検査結果報告書の作成すべてが国内のドクターの手によって行われていることです。他には遺伝子検査を海外検査機関に委託されている同種のサービスもございますが、国内でのクロージングは日本初です。
また、遺伝子の解析精度にもこだわり、現存する検査方法の中で最も精度の高い《ダイレクトシークエンス方》を採用していることは、他社の遺伝子解析と比較しても、圧倒的に正確な検査結果の提供が可能です。
検査結果はどれくらいで届きますか?
ご返送いただく検査キットが弊社到着後、約30日〜60日程度で検査結果をお届けいたします。
多数ご注文が重なった場合や、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みなどの関係で若干時間がかかる場合がございます。予めご了承下さいませ。
どのくらいの間隔で検査をすればいいですか?
個人が生まれ持った遺伝子は一生涯変わることがないので、子どもの能力遺伝子検査は一人一回、一生に一度で大丈夫です。
DNA採取に失敗したらどうするの?
もしDNA採取に失敗したとしても、何度でも無料で再検査を承っておりますのでご安心ください。
申込後のキャンセルは可能ですか?
お申し込み直後またはご入金前の場合は、キャンセル費用はかかりません。
ご入金後~検体(検査サンプル)を検査機関へ発送する以前の場合は、キャンセル費用5,250円(税込)をいただき、残金は(振込手数料は差し引きます)は返金をいたします。検体(検査サンプル)を弊社から検査機関へ発送済みの場合は、一切の返金に応じることができませんので、予めご了承下さい。
検査結果に対してご質問やご相談はできるのでしょうか?
検査機関であるDNA FACTORのドクターによるお子さまへ(親御様)とのカウンセリングをメールにて、対応させていただいております。ご希望の方は、直接検査機関へご連絡下さい。
検査機関:株式会社DNA FACTOR mail:info@herbal-i.com
申込をしたのに確認メールが届かないです?
誠に申し訳ございません。弊社より再度確認のメールをお送りさせていただきますので、大変お手数ですが、ご連絡をいただけますでしょうか。
その他、迷惑メールへ振り分けられている可能性、迷惑メールと判断されブロックされている可能性もございます。今一度、ご確認をいただきますよう宜しくお願い致します。
体調が悪くても大丈夫ですか?
検体採取に問題はございません。
ただし、体調が悪い日や発熱時は口腔内に菌が多く付着している可能性がありますので、検体採取前に十分うがいをして下さい。
一卵性双生児でも検査できますか?
はい、検査は可能です。
しかし双子の場合は100%ではないものの結果が同じになる可能性もございますので、予めご了承くださいませ。
検査キットに使用期限はありますか?
在庫によりますが使用期限は約2年となっております。使用期限は検体採取用の綿棒に記載されております。
DNA採取後、直ぐに返送できない場合はどうしたら良いでしょうか?
綿棒をよく乾燥させて専用ケースに入れたあと冷蔵庫で保管してください。冷蔵庫保管の場合、1ヶ月以内にご返送をお願いいたします。
子供が小さい為“うがい”が出来ません。
DNA採取前には“うがい”をしていただくようお願いしておりますが、新生児など“うがい”ができない場合は必要ございません。
しかし、口内にお水以外のものが付着している場合もあるため、もしお水を飲める場合は採取前に飲ませていただくようお願いいたします。
子供が小さい為、朝一番に採取できないかもしれません。
口内に水以外の食べ物や飲み物が残っていない状態であれば、採取はいつでも行っていただけます。
しかし、歯磨き直後は口内に歯磨き粉が残っている可能性もあるため、1時間以上空けてからの採取をお願いいたします。